あーい!!こんちは!!なぽやんです!
この間、福山の鞆の浦の方に観光に行ってきました。
鞆の浦は、観光客も多いのでいくつかホテルや旅館があるんですけど、
その中でも僕たちが泊まった宿がめちゃめちゃ良かったんですよー!!
なので今回はそちらを紹介していきまっす!!
目次
潮待ちホテル櫓屋
さっそく今回泊まったホテルがこちらです!
ホテルというより旅館ですね。
調べてみると、明治期の櫓屋(和船の漕具製造を生業としていた木造建築の商家)
っていう建物をリノベーションしたホテルらしいです。
令和元年の8月8日に開業した見た目は古めかしいですが、
新しいホテルです。
潮待ちホテル櫓屋 チェックイン~チェックアウト
チェックイン
まずはチェックインをします。
こちらのホテルには、フロントもなくスタッフも常にはいません。
なので、チェックインをする際は、姉妹旅館のホテル鴎風亭にてしてもらいます。
チェックインはとてもスムーズにできました。
ちなみに、フロントはないですが1階にカフェバーがあり、
そちらにホテルの従業員さんがおられました。
潮待ちホテル櫓屋まで案内
チェックインが終わるとホテルまでスタッフが案内してくれます。
鴎風亭から潮待ちホテルまでは少し距離がありました。
まぁ全然徒歩で行ける距離なんですけど、
僕たちは車で来ていたので、スタッフの車の後ろをついていく形で
案内されました。
ちなみに潮待ちホテルに駐車場はありました!
チェックアウト
チェックアウトの際は、鴎風亭の方に行かなくても大丈夫です。
1階のカフェバーにいるスタッフにカギを渡すだけでチェックアウト完了です。
簡単ですね!!
今回泊まった部屋紹介
潮待ちホテル櫓屋は部屋が4部屋しかなく、1日最大4組限定になっています。
客室は1階2階でそれぞれタイプの違った部屋が用意されています。
1階が、専有の坪庭と檜の半露天風呂を備えた客室(AWA/UZU)
2階が、高機能バスを備えた客室(SAI/TOKI)
今回僕たちは、1階の客室UZUに泊まってきました。
そちらの客室内を紹介します。
和室
この畳の落ち着く感じといったら
実家並みに寝ころんじゃいました。
ベッドルーム
こちらが寝室になります。
部屋は和風ですがベッドが用意されています。
ふかふかで最高でした!!
お風呂
こちらのお風呂!なんと総檜のお風呂になっています。
檜の良い香りがとても落ち着く空間でした。
しかも、窓からは中庭が見える半露天風呂で
解放感もありました!
その他
1階の客室限定ですが、部屋の中に坪庭があり、
趣がありました!(←知ったげ)
アメニティー
・無線LANインターネット接続(無料WIFI)
・シーリー社製高品質マットレス[セミダブルサイズ]
(ベッドサイズ:幅122cm×長さ203cm×高さ46.5cm)
※3~4名様でご利用の場合、予め和室にお布団をご用意いたします。
・4Kテレビ(SONY BRAVIA)
・カプセル式コーヒーメーカーDRIP POD(コーヒー・緑茶無料サービス)
・ミネラルウォーター(お一人様につき1本)
・ナノイー加湿空気清浄機
・冷蔵庫(静音設計)
・Nobbyドライヤー
・洗浄機付きトイレ
・湯めぐりカゴ
・貸出用傘
・セーフティボックス
・浴衣/足袋
・クレンジング/洗顔フォーム/化粧水/乳液
・シャンプー/コンディショナー/ボディソープ
・バスタオル/フェイスタオル
出典元(潮待ちホテル櫓屋)
浴衣が特に可愛かったです!
個人的に、化粧水が無印良品のものだったのがよかったです!!
Cafe&Bar紹介
こちらのホテルには、1階にCafe&Barが併設してあります。
11:00~17:00まではカフェで
18:00~22:00まではバーに切り替わります。
Cafe&Barのメニューはこちらから↓
とても雰囲気がよくて大人だなーて思ってしまいました。
引用:潮待ちホテル櫓屋
感想&気になったところ
どこか懐かしい感じ
木造づくりでどこか懐かしいおばあちゃんの家に来たみたいな
落ち着いた1日を過ごせました。
鴎風亭や他の姉妹旅館では鞆の浦の海を眺められる部屋もあるのですが、
潮待ちホテルは海から少し中のほうに立地しているので、
景色を眺めるというのはあまりできません。
しかし、その分部屋の中でまったり過ごすことができ大満足でした。
電気の位置
部屋の照明のスイッチの位置が分かりづらい部分がありました。
いろんなとこにスイッチがあるんですけど、どれがどれか把握するのに
時間がかかっちゃいました。
ぼくの記憶力が乏しいのもありますけど、、
ホテル情報
— 住所 —————-
広島県福山市鞆町鞆808-1
— TEL —————-
084-982-2480
(予約受付時間 9:00~19:00)
— 営業時間 —————-
Cafe&Bar
営業時間:Cafe 11:00~17:00 / Bar18:00~22:00
定休日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
— 予約 ——————
可
— 駐車場 ——————
有
— 公式サイト ————-
予約するならこちらがおすすめです!↓
・じゃらん
・一休
今ならモニタープランっていうのがあって、
口コミを書くだけで普通より格安で泊まれるプランがあるので、
泊まるなら今がチャンスです!!
まとめ
いかがでしたでしょうか!!
福山に観光に来たときはぜひ泊まってみてほしいです!
というか、潮待ちホテルに泊まるっていう目的だけでも全然ありです!
特に、都会や人の多い場所で生活している人は、
たまにはこういった落ち着いた空間で1日を過ごしてみるのもいいと思いますよ。
ではでは
やーまん